2019.04.26
バイオガイアアカデミーパーティー2019
こんにちは。スマイレアデンタルクリニック 院長の小林です。 先週末にバイオガイアアカデミーのパーティーに参加しました。 以前当ブログで書きましたが、バイオガイアはロイテリ菌をつかった予防医療であるバクテリアセラピーの臨床実用化を進めているスウェーデンの会社です。(その時の記事はこちら→『バクテリアセラピストの認定書...続きを読む
ブログ
2019.04.26
こんにちは。スマイレアデンタルクリニック 院長の小林です。 先週末にバイオガイアアカデミーのパーティーに参加しました。 以前当ブログで書きましたが、バイオガイアはロイテリ菌をつかった予防医療であるバクテリアセラピーの臨床実用化を進めているスウェーデンの会社です。(その時の記事はこちら→『バクテリアセラピストの認定書...続きを読む
2019.04.12
こんにちは。スマイレアデンタルクリニック 院長の小林です。 以前、一度このブログで書いたことがあるのですが、私は毎年4月~7月に母校の学生実習のお手伝いをしています。(その時の記事はこちら→『今年も学生実習に参加しました』) 今年度も先週から学生実習がはじまり、久しぶりに週1回大学へ通っています。 昨年秋に母校が新校舎...続きを読む
2019.03.27
こんにちは。久しぶりの更新です。 土曜日と日曜日の2日間、世界の審美歯科をリードするブラジルのニュートン・ファール先生のハンズオンセミナーに参加してきました。 ニュートン・ファール先生はダイレクトボンディングという治療法で世界的に著名な先生で、ブラジルのクリチバという都市で開業されているのですが、先生に治療してもら...続きを読む
2019.01.18
こんにちは。久しぶりに更新します。 2019年はじめの投稿は食後の歯ブラシについてです。 最近インターネット等で『食後にすぐ歯を磨くことは古い考えで歯が削れてしまったりするので絶対にしてはいけません。食後30分以上してから磨くのが新しい常識です。』などと書かれている文章を見かけることがあります。 これについては専門家の...続きを読む
2018.07.17
お久しぶりです。 スマイレアデンタルクリニック 院長の小林一久です。 先日バイオガイア社主催のバクテリアセラピーのセミナーに参加してきました。 バイオガイア社はスウェーデンのバイオテクノロジー企業です。その歯科部門の東京支社に行ってきました。 歯科のセミナーでは珍しく家一軒がセミナーハウスになっていました。家の内装も全...続きを読む
2018.03.20
こんにちは。スマイレアデンタルクリニック 院長の小林一久です。 みなさんは『あいうべ体操』をご存知ですか? あいうべ体操はみらいクリニックの院長である内科医の今井一彰先生が考案した体操で、舌の筋肉を鍛えることにより口呼吸を鼻呼吸に改善するための体操です。 今回、私はこのあいうべ体操のマスターコースに参加しました。 日々...続きを読む
2018.03.03
こんにちは。スマイレアデンタルクリニック 副院長の小林志保子です。 前回、前々回とむし歯についてお話してきました(→ 『お子さんのむし歯予防のために①』、『どうやってむし歯ができるのか?』)が、今回はさらに食生活とむし歯についてお話したいと思います。 前回、むし歯のリスクファクターに食生活があるとお話しましたが、具体的...続きを読む
2018.02.19
こんにちは。スマイレアデンタルクリニック 副院長の小林志保子です。 前回は大人から子供へむし歯菌がうつるので、家族全員でお口のケアをしましょうというお話をしました。(→お子さんのむし歯予防のために①) むし歯予防のお話の続きをする前に、今回はいったん『どうやってむし歯ができるのか』についてお話したいと思います。 むし歯...続きを読む
2018.01.27
こんにちは。スマイレアデンタルクリニック 副院長の小林志保子です。 少し前にテレビで、 「赤ちゃんの腸内には産まれる直前まで細菌はいない」 「産道を通って産まれてくるときにお母さんの腸内細菌をもらって産まれてくる」 という内容の番組を見て、むし歯の原因菌のことを思い出しました。 みなさんはむし歯の原因菌(...続きを読む
2018.01.16
明けましておめでとうございます。スマイレアデンタルクリニック 院長の小林です。 2018年最初のブログは歯科技工士についてです。 歯科技工士は、歯科医師が患者さんの歯や口の中の型を採ってできた模型をもとに、手作業で被せ物や詰め物や入れ歯などを作る、いわば歯の職人さんです。 最近ではデジタルスキャンした歯の形のデータをも...続きを読む